<会社基本情報>
会社名
本店所在地
設立年月日
会社法人番号
資本金
代表取締役
株式会社オー・ティー・アイ・ ジャパン
〒240-0044
横浜市保土ヶ谷区仏向町241 ファーストリッチ105号
昭和56年11月25日
0200-01-029926
4000万円
大野知勇
<沿革>
1981~2000
1981年に株式会社オー・テイー・アイ・ジャパンが二輪、4輪分野での部品及販売促品の販売を目的として設立された。
*当初の目的は株式会社シーシーシーで確立されたチャンピオンマークの販売促品開発及び販売ノウハウを継承するためであった。
*そのために選択された商品は、ベルヘルメット(Bell Helmet)、ベイツレザー(Bates Leather) およびベルレイ潤滑油【Bel Ray Oil)の3種類で 3Bと呼ばれた。
*その販売戦略は販売店への直売ネットワークの設立であり、販売員のルートセールにより販売体系が確立された。
*またフレッディースペンサー(ホンダ)ケニーロバーツ(ヤマハ)、ジャコモアゴステイニ(ヤマハ)のレース活動のサポートも行った。
オートバイブームの終結により上記の活動は減衰していった。
2001~2010
主力業務を翻訳業務に移し、一部上場ITコンポーネントメーカーの世界レベルでの翻訳業務を受注し数年間は複数の翻訳者を全世界に配置し24時間体制で業務をこなした。メーカーの翻訳業務の内製化に伴い、翻訳業務は終了した
その間横浜山手の高級住宅街に3件の輸入住宅を立てるプロジェクトに参入し、カナダから、木材、付属品を輸入しカナダ人大工の手配も行った。
この時期に資本金を4000万に増資した。
2010~2020
主力業務を自動車部品の輸入に移し、足回り部品(ロッキード、ブレンボ)の並行輸入をその主な業務とした。また後半には業務を自動車のエンジン、足回りのコンピューターチューニングの輸入を主力業務とした。
2021~現在
1980年代から継続して販売していたカートエンジン用オイルであるOTVの
製造、販売を見直し、新しい充填体制及び物流システムの再構築を行った